2011.10.26 (Wed)
まちなかの職人展&北大江たそがれコンサート日記
17日より開催中の「まちなかの職人展」☆
いつもお立ち寄りいただくお客様、遠方からお越しいただいたお客様、たくさんの方々にご覧いただきまして、ありがとうございます♪
期間中は、職人さん&工房ツアーや地域の音楽会北大江たそがれコンサートなどイベントがもりだくさんとなりました。展示風景やコンサート、職人さんツアーの様子を写真絵巻にてご紹介させていただきます~
ご参加いただいたお客様、ご協力いただいた皆様ありがとうございました☆
今週いっぱい10月29日土曜日まで展示会開催中です。
最終日29日は17時より、当ギャラリーで北大江・音楽職人夜話 ~作り手と使い手が奏でるトークコンサート~を開催します。入場無料ですので、ご参加ご希望の方は06-6942-2261までお問い合わせください☆
16日(日)は地域の音楽会北大江たそがれコンサートのオープニング。
近所の北大江公園で獅子舞、アコーディオン、コーラスの催しがありました♪

ちっちゃなお子様が獅子舞に迫られてましたが、元気いっぱいで御利益がありそうです♪
18日(火)は北大江たそがれコンサートの宣伝にくわらんかちんどんケロ丸さんたちが応援に来てくれました!
実は、この方々クラシックの演奏家の皆様です。ビートルズのような写真?です♪

18、19日は連日、Maruzen Button Galleryで夕刻、コンサートが行われました!
18日(火)リコさんのギター弾語りに始まり、朝山玲子さん、田畑佳子さん、松井紀子さん、佐藤響さんによる迫力の弦楽四重奏、19日(水)はフルート神野朋子さんとハープ奥田季子さんのしっとりした音色のコンサートが行われました!
連日大入り満員でありがとうございます☆お席の都合で立ち見になってしまったお客様もじっくり音楽を聴いてくださって、ありがとうございました♪


21日金曜日夜は恒例の北大江公園にて、野外コンサートが開催されました。今年は日本の歌と室内編成のオーケストラがメインプログラムでした!いつも恒例のちょい悪おじさん勝手3兄弟のファンファーレが裏方の仕事の途中だったので、写真がとれませんでした。残念。今年も空高く声が拡がるとても素敵な歌声でした☆

とても楽しい1週間となりました☆ ありがとうございました♪
いつもお立ち寄りいただくお客様、遠方からお越しいただいたお客様、たくさんの方々にご覧いただきまして、ありがとうございます♪
期間中は、職人さん&工房ツアーや地域の音楽会北大江たそがれコンサートなどイベントがもりだくさんとなりました。展示風景やコンサート、職人さんツアーの様子を写真絵巻にてご紹介させていただきます~
ご参加いただいたお客様、ご協力いただいた皆様ありがとうございました☆
今週いっぱい10月29日土曜日まで展示会開催中です。
最終日29日は17時より、当ギャラリーで北大江・音楽職人夜話 ~作り手と使い手が奏でるトークコンサート~を開催します。入場無料ですので、ご参加ご希望の方は06-6942-2261までお問い合わせください☆
16日(日)は地域の音楽会北大江たそがれコンサートのオープニング。
近所の北大江公園で獅子舞、アコーディオン、コーラスの催しがありました♪


ちっちゃなお子様が獅子舞に迫られてましたが、元気いっぱいで御利益がありそうです♪
18日(火)は北大江たそがれコンサートの宣伝にくわらんかちんどんケロ丸さんたちが応援に来てくれました!
実は、この方々クラシックの演奏家の皆様です。ビートルズのような写真?です♪

18、19日は連日、Maruzen Button Galleryで夕刻、コンサートが行われました!
18日(火)リコさんのギター弾語りに始まり、朝山玲子さん、田畑佳子さん、松井紀子さん、佐藤響さんによる迫力の弦楽四重奏、19日(水)はフルート神野朋子さんとハープ奥田季子さんのしっとりした音色のコンサートが行われました!
連日大入り満員でありがとうございます☆お席の都合で立ち見になってしまったお客様もじっくり音楽を聴いてくださって、ありがとうございました♪




21日金曜日夜は恒例の北大江公園にて、野外コンサートが開催されました。今年は日本の歌と室内編成のオーケストラがメインプログラムでした!いつも恒例のちょい悪おじさん勝手3兄弟のファンファーレが裏方の仕事の途中だったので、写真がとれませんでした。残念。今年も空高く声が拡がるとても素敵な歌声でした☆


とても楽しい1週間となりました☆ ありがとうございました♪